こんにちはー!
からん:です(*´∀`*)
今日は、卵白消費レシピです!
超しっとり卵白パウンドケーキを作っていきます!
プラスで、甘くないみかんがあったので、
みかんジャムを作ってサンドします(*´ω`*)
卵白パウンドケーキのおおまかな作り方は、
1.バター生地を作る
2.メレンゲを作る
3.合わせて混ぜる
4.焼く
になります!
卵白がたくさん余った方、
甘くないみかんの消費に困った方、
ぜひ、参考にしてみてくださいね~!
材料(18cmパウンド型)
パウンドケーキ生地
- 無塩バター 50g
- 植物性油 20g
- 薄力粉 90g
- 卵白 4個
- グラニュー糖 60g
みかんジャム
- みかん 4個ぐらい
- 砂糖 皮を剥いたみかんの重さの半分
卵白パウンドケーキの作り方
① バター50gを常温に戻して、柔らかくする

② ホイッパーで混ぜて、クリーム状にする
※イメージはマヨネーズぐらいの柔らかさ

③ 植物性油20gを加えて、さらによく混ぜる

写真のように全体がよく混ざったらOK!

④ 薄力粉90gを加えて、さらに混ぜる
薄力粉は振るわなくて大丈夫です!

粉っぽさがなくなったらバター生地の完成です!

⑤ 別のボウルに卵白4個をボウルに入れる

⑥ ハンドミキサーで卵白のドロドロがなくなるまで軽く泡立てる
全体が泡立ってきたらOK!

⑦ グラニュー糖1/3(20g)を加えて混ぜる

⑧ 泡がきめ細かくなったら、
グラニュー糖1/3(20g)を加えてさらに混ぜる

⑨ つやつや・もったりしてきたら、
グラニュー糖1/3(20g)を加えてさらに混ぜる

ハンドミキサーを持ち上げて角が立ったら、
メレンゲの完成です!

⑩ バター生地にメレンゲをひとすくい入れてよく混ぜる

全体が、むらなく混ざったらOK!

⑪ さらにメレンゲをもうひとすくい入れて、混ぜる

⑫ メレンゲが入っているボウルにバター生地をすべて加えて、混ぜる

むらなく混ざったらOK!

⑬ パウンド型にクッキングシートを敷き、生地を流し入れる
⑭ 170℃に予熱したオーブンで40分焼く
(20分経ったら一度取り出します)

⑭ 20分経ったら一度取り出して、包丁で中央に切れ込みを入れます
切れ込みを入れたら、残り20分焼きます

中央に竹串をさして、生の生地がついてこなければOK!

⑮ 温かいうちに型から外す
パウンドケーキの完成!

みかんジャムのレシピ
① みかんの薄皮を剥いて鍋に入れる
※みかんの重さを量る

② みかんの重さ÷2の砂糖を加える

③ 鍋を中火にかける
木べらでみかんを潰しながら、焦がさないように混ぜる

④ 沸騰してきたら、アクを取りながら20~25分ほど煮る

鍋のフチに大きな泡があるときはまだ未完成

泡の大きさが小さくなり、全体から泡がたってきたら火を止める

木べらで混ぜると、鍋の底が見えればOK!

⑤ 熱いうちに瓶に入れる
粗熱を取ったらみかんジャムの完成!

組み立て
① パウンドケーキを3枚にスライスする
② みかんジャムを塗る

③ 重ねたら、ラップで包んで冷蔵庫で8時間以上冷やす
しっかり冷やすことで、味がなじんで美味しくなります!

④ お好みの厚さに切ったら完成!

からん:メモ
卵白消費レシピと言えば、
メレンゲクッキーやマカロンが思い浮かびますが、
パウンドケーキも簡単で美味しいのでおすすめです!
全卵で作るパウンドケーキよりもあっさりしているので、
ジャムやバタークリームと相性がいいです!
ぜひ、作ってみてくださいね!
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
今日も美味しいものをたくさん食べて、
幸せにお過ごしくださいね!
それでは~!