こんにちは~!
からん:です(*^▽^)ノ
以前から気になっていたベリーナサファイアを購入したので、
シンプルなブルーベリータルトを作っていきます!
ジューシーなブルーベリーを生かしたお菓子を作りたい方、ぜひ、作ってみてくださいね!
材料 (直径20cmタルト 1台)
タルト生地
- 無塩バター 70g
 - 粉糖 35g
 - 全卵 28g
 - 薄力粉 163g
 
クレームダマンド
- 無塩バター 60g
 - グラニュー糖 60g
 - 全卵 60g
 - アーモンドパウダー 60g
 
トッピング
- 生クリーム 50ml
 - グラニュー糖 4g
 - ブルーベリー 380gぐらい
 - ゼラチン 1g
 - 砂糖 3g
 - 水 25g
 - (ブルーベリージャム) 4g
 - ピスタチオ 5粒
 - 粉糖 3g
 - ミント
 
※一粒3gのブルーベリーを使用しています(直径約2cm程度)
今回、ブルーベリーをポケマルで購入しました!
ポケマルや食べチョクには、普段スーパーでは見ない品種やブランドのフルーツがあります!
気になる方は、覗いてみてくださいね!


タルト生地の作り方
① 無塩バター70gを常温に戻し、ゴムベラでクリーム状にする

② 粉糖35gを加えて、よく混ぜる

③ 溶き卵28gを3回に分けて加え、その都度よく混ぜる

④ 薄力粉163gを加えて、切るように混ぜる

⑤ 粉っぽさがなくなったら、手で一つにまとめる

写真のようにまとまったらOK

⑥ ラップで包み、冷蔵庫で3時間ほど冷やす

⑦ 打ち粉をまぶす

⑧ 型より一回り大きくなるまで、生地を伸ばしていく

⑨ 生地を型に被せる

⑩ 生地を持ち上げて、型にフィットさせる

⑪ 余分な生地をカットする

⑫ 側面の生地を、指で型に押し付ける

⑬ フォークで底に穴を開ける
⑭ ラップで包み、冷蔵庫で1時間冷やす

⑮ クッキングシートを敷き、タルトストーンをのせる

⑯ 180℃に予熱したオーブンで17分焼く

⑰ タルトストーンを外して、粗熱を取る

クレームダマンドの作り方
① 無塩バター60gを常温に戻し、ゴムベラでクリーム状にする

② グラニュー糖60gを加えて、よく混ぜる

③ 溶き卵60gを5回に分けて加え、その都度よく混ぜる

④ アーモンドパウダー60gを加えて、よく混ぜる

粉っぽさがなくなったら、クレームダマンドの完成

⑤ クレームダマンドを冷めたタルト生地に詰める

⑥ 180℃に予熱したオーブンで20分ほど焼く
⑦ 焼き上がったら粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす

タルトの組み立て方
① 生クリーム50gにグラニュー糖4gを加える

② ボウルを氷水に当てながら、9分立てにする

③ タルトを型から外し、ホイップクリームをすべて乗せて広げる

④ ブルーベリーを外側から円形に並べる

1段目が並び終わると、写真のようになります

⑤ 1段目のブルーベリーの間に、2段目のブルーベリーを並べていく

2段目が並び終わると、写真のようになります

⑥ 器にゼラチン1g、砂糖3g、水25g、(ブルーベリージャム4g)を加える

⑦ 電子レンジ500wで20秒加熱し、よく混ぜる

⑧ 裏漉しをし、だまを取り除いたら、ナパージュの完成

⑨ ナパージュをブルーベリーの上にスプーン等でかける

⑩ ピスタチオ5粒を砕く

⑪ 2段目のブルーベリーの外側から1・2周目の間に、砕いたピスタチオを飾る

⑫ タルト生地の縁に、粉糖3gを振りかけ、ミントを飾ったら完成

盛り付けの参考①:斜め上から

盛り付けの参考②:上から

盛り付けの参考③:横から

最後までお読みいただき、ありがとうございます!
本日も美味しいものを食べて
幸せにお過ごしください!
それでは~
ブルーベリーを使ったレシピ

  
  
  
  



